高齢者向け宅配食事、弁当、介護食業者の口コミ・評判 TOP >糖尿病:牛乳が苦手
- 糖尿病と制限食
- 糖尿病の診断と食事療法
- 糖尿病治療とダイエット
- エネルギー量の決め方
- 三大合併症
- 食品交換表とは
- 食品交換表
- 食品交換表の使い方
- 糖尿病妊婦の食事療法
- 糖尿病妊婦の食品選択
- 糖尿病妊婦の調理
- 空腹を抑える
- 外食で気をつける点
- 良質なたんぱく質
- 牛乳が苦手
- 砂糖について
- 蒸留酒について
- 食物繊維
- 油の計算方法
- 香辛料
- 弁当の注意点
- 野菜ジュース
- 油料理
牛乳が苦手Q&A(Q&A Hate milk)
Q:
牛乳が苦手です。どうすればよいでしょうか?

A:
牛乳を飲まない理由として、味が合わないことの他に、
飲むと下痢や腹痛などを起こすことがあげられます。
これは、牛乳の冷たい刺激よるものか牛乳に含まれる乳糖を分解する
酵素の力が弱いためです。
そのため、少量より徐々に増加したり、温めて飲んだり、
料理の材料として使用したりして、
慣らしていくことで解消することもあります。
それでも苦手な場合は、低脂肪ミルクやヨーグルトなど、
様々な加工品を試すのも一つの方法です。
