高齢者向け宅配食事、弁当、介護食業者の口コミ・評判 TOP >病気別:痛風・アルカリ性食品
- 腎臓病と調整食
- 糖尿病と宅配食事
- 認知症と宅配食
- 高血圧症と減塩食
- 肝臓病・肝機能回復食品
- 動脈硬化症・改善食
- 心臓病・肥満予防
- 骨粗しょう症・宅配食
- 胆石・脂肪を抑える
- 痛風・アルカリ性食品
- 胃潰瘍・十二指腸潰瘍
- 神経痛と食べ物
- 気管支炎とビタミンA
痛風(gout)にオススメの食事と取り扱い宅配業者を紹介

尿酸は血液が酸性に傾くと溶解度が低下するので、
アルカリ性食品を食べることオススメします。
アルカリ性食品の代表は、
ひじきや昆布、わかめ、大豆、小豆、ジャガイモ、サツマイモ、里芋、
ほうれん草などです。
同時に水分もたくさん取るようにしましょう。
また、玄米と雑穀を主食にすることは非常に効果があると言われています。
尿酸はプリン体というたんぱく質が体の中で分解していく過程で作られますが、
通常は腎臓から排泄されてしまいます。
ところが、乳酸が腎臓から十分に排泄されないで血液にのこってしまったり、
尿酸の生成量が異常に高くなると痛風になります。
プリン体は動物性食品、特にレバーやイカ、サンマ、サバ、イワシ、エビなどに
多く含まれます。
アルコール類も血液を酸性化して、尿酸の結晶をつくりやすくしますので、
控えるようにしましょう。
お勧めする宅配食は「メイプルフーズ」です。
カロリーが非常に低く設定されていますが、
和洋中70種類以上もメニューがあり、栄養バランスがよく、
美味です。
アルカリ性食品もバランスよく献立されています。
痛風になると、主に足の親指の付け根、足首、ひざ、手首などが
痛むようになります。
痛風の主な原因は、尿酸の代謝障害です。体内の老廃物のひとつである尿酸が、
異常に増えることで尿酸結晶とし関節に沈着し、
痛みをともなう炎症を引き起こすのです。
遺伝的な要因もありますが、
高カロリーの摂取やアルコール過多などが大きな要因になります。
中年以降の男子が多くかかります。
